<自 然> 環境省 自然環境・生物多様性 日本の世界自然遺産や日本の重要湿地500、海洋生物多様性保全戦略などがあります。
野鳥と教育~鳥を学ぼう~ 宮城県の小学校の先生による野鳥の魅力を紹介したページ。
みやざきデジタルミュージアム(宮崎県)
宮崎で採集された植物、ほ乳類、鳥類の標本、はく製などの画像、解説があります。
大淀川図鑑(大淀川学習館)
大淀川流域に住む魚、野鳥、植物、昆虫など自然だけでなく、川をとりまく人の歴史や文化が分かります。
国土交通省 川で学ぼう・遊ぼう 河川の環境学習や体験活動などについてのリンク集です。
みやざきの植物散策 宮崎野生植物同好会会長 松浦彰一氏によるページ。第I部 『みやざきの山野の植物』 と第II部 『みやざきの街路樹』 からなる。植物名50音順索引、街路樹名索引付き。
<環 境> 環境省 環境白書・循環白書、環境関連の法令・告示・通達などがわかります。
資源エネルギー庁 国内のエネルギー需給、消費の動向や省エネルギー政策などについて分かります。
国立研究開発法人国立環境研究所 「環境展望台」 「環境数値データベース」など、環境に関する多様な情報がある。
(公財)地球環境産業技術研究機構 地球環境の保全に資する産業技術の研究開発及び調査研究を行っている財団法人。研究内容などを知ることができます。
社会・環境報告書データベース 日経BP社総合ポータルサイトの環境コーナーで550近くの環境報告書・CSR報告書をPDFダウンロードできます。
<農 業> 農林水産省 農村振興 中山間地域振興、都市と農山漁村の共生・対流ほか、農業に関する各種政策、報道発表事項が分かります。
みやざきブランド推進本部(宮崎県農政企画課)
宮崎牛や日向夏、完熟マンゴー「太陽のたまご」などみやざきブランドについて、それらを使った料理のレシピ、減農薬をはじめ環境に配慮した取り組みなどについて紹介しています。
農業をやってみませんか?応援します!(全国新規就農相談センター)
新規就農に関する情報が満載。就農の適正チェックなどもあります。
宮崎県立農業大学校 新たに農業を始めようとする人を対象としたみやざき農業実践塾などの紹介もあります。
宮崎県新規就農相談センター((公社)宮崎県農業振興公社)
宮崎での就農を考える人のための相談窓口や宮崎県の農業についての情報があります。
宮崎県病害虫防除・肥料検査センター 環境保全に配慮した安全・安心な農作物の安定生産確保をめざすセンターの病害虫についての情報や、試験結果などがわかります。
その他 県内の農業に関する学科のある高校・大学
宮崎大学農学部 南九州大学 宮崎県立宮崎農業高等学校 宮崎県立日南振徳高等学校 宮崎県立都城農業高等学校 宮崎県立小林秀峰高等学校 宮崎県立高鍋農業高等学校 宮崎県立門川高等学校 宮崎県立高千穂高等学校
<林 業> 林野庁 森林・林業基本法、森林・林業基本計画、森林・林業白書なども見ることができます。
フォレスターネット((一社)林業人材育成支援普及センター)
森林所有者や森林・林業関連産業で働く人、就業を考えている人など林業にかかわるさまざまな分野の人たちのためのページ。就業事例や、普及事例、林業経営事例のほか技術に関するデータベースもあります。
林業就業支援ナビ(全国森林組合連合会)
全国の林業就業相談窓口案内のほか、林業に就きたい人のために、基礎知識や林業の現状などをクイズで学ぶ「森林の電子学級」があります。
「緑の雇用」総合ウェブサイト 春夏秋冬の林業の仕事や、就業までの流れ、Q&Aなどがあります。
木net~木と森の情報館~((一財)日本木材総合情報センター)
ヒノキ、スギなど国産材の一覧や、住宅など木材利用に関するQ&Aなどがあります。
こども森林館(林野庁)
フォレストクイズ、森林Q&A、森林の機能など、楽しく森林のことを学ぶことができます。
その他 県内の林業に関する学科のある高校
宮崎県立門川高等学校
<漁 業> 水産庁 水産に関する新着ニュースなどがチェックできます。
JF宮崎県漁業協同組合連合会 宮崎の漁業について分かりやすく紹介しているほか、魚をつかった料理のレシピ集などもあります。
JF全国漁業協同組合連合会 「教えてお魚」では、世界の漁業と日本の漁業などが楽しく学べるページがあるほか、全国各地の魚を使った郷土料理や全国各県で獲れる魚などが紹介されています。
その他 県内の水産業に関する学科のある高校
宮崎県立宮崎海洋高等学校
<アウトドア> 波旅宮崎(みやざき観光情報 旬ナビ)
県内のサーフィン、ウェイクボード、カヌー、海中散歩、スキューバダイビング、海水浴場などのポイントを紹介しています。
<食べる> みやざきの食と農を考える県民会議(宮崎県農業連携推進課)
地産地消と食育推進のためのページ。宮崎の旬の食材についての情報、それらを使った料理のレシピ集、地どれの食材を使ったこだわりの料理店の紹介などがあります。
宮崎・綾スローフード協会 豊かな自然の恵みを生かした食をみなおすイタリアに本部のあるスローフード協会の宮崎・綾支部のホームページです。
<スローライフ> ゆったり旅する ゆっ旅宮崎(みやざき観光情報 旬ナビ)
宮崎の山深い山村や、潮の香りのする漁村など、ふれあう・味わう・感動・田舎暮らし体験など「滞在型の旅」のための情報があります。