MRT宮崎放送の
みらい・みやざき・まなび隊(毎週土曜日 午後6時50分から午後7時)の番組内でも放送している、お気に入りの本やおすすめの本の紹介「わたしの本」。そこでとり上げられた本の数々です。
放送開始~2017年放送分
放送日 | 紹介者
| 図書名 | 著者名
| 出版社名 |
H29. 5.27
| 河野俊嗣 知事
| 逝きし世の面影
| 渡辺京二
| 平凡社
|
H29. 6. 3
| 郡司行敏 副知事
| ハチドリのひとしずく
| 辻信一
| 光文社
|
H29. 6.10
| 鎌原宜文 副知事
| 100万回生きたねこ
| 佐野洋子
| 講談社
|
H29. 6.17
| 四本孝 県教育長
| 無限論の教室
| 野矢茂樹
| 講談社
|
H29. 6.24
| 危機管理局 田中保通 統括監
| 大統領に知らせますか?
| ジェフリー・アーチャー
| 新潮社
|
H29. 7. 1
| 福祉保健部 畑山栄介 部長
| フレデリック
| レオ・レオニ
| 好学社
|
H29. 7. 8
| 環境森林部 川野美奈子 部長
| 置かれた場所で咲きなさい
| 渡辺和子
| 幻冬舎
|
H29. 7.15
| 農政水産部 大坪篤史 部長
| あくがれゆく牧水 青春と故郷の歌
| 伊藤一彦
| 鉱脈社
|
H29. 7.22
| 会計管理局 福嶋幸徳 会計管理者
| この国のかたち
| 司馬遼太郎
| 文藝春秋社
|
H29. 7.29
| 企業局 図師雄一 局長
| 日本史の謎は地形で解ける
| 竹村公太郎
| PHP研究所
|
H29. 8. 5
| 警察本部 野口泰 本部長
| 塩狩峠
| 三浦綾子
| 新潮社
|
H29. 8.12
| 県立図書館 金子洋士 館長
| 14歳の君へ
| 池田晶子
| 毎日新聞社
|
H29. 8.19
| 県立飯野高等学校 押方修 校長
| フェルマーの最終定理
| サイモン・シン
| 新潮社
|
H29. 8.26
| 県立飯野高等学校 3年 袴田優杏 さん
| 君はレフティ
| 額賀澪
| 小学館
|
H29. 9. 2
| 県立宮崎南高等学校 井澤誠子 学校司書AC
| アイデアはどこからやってくる?
| 岩井俊雄
| 河出書房新社
|
H29. 9. 9
| 県立高鍋高等学校 菅竜朗 副校長
| こころの処方箋
| 河合隼雄
| 新潮文庫
|
H29. 9.16
| 県立宮崎南高等学校 内田信昭 校長
| 超訳 ニーチェの言葉
| フリードリヒ・ニーチェ
| Discover21
|
H29. 9.23
| 県立宮崎南高等学校 2年 森夢衣 さん
| ブレイブ・ストーリー
| 宮部みゆき
| KADOKAWA
|
H29. 9.30
| 県立高鍋高等学校 3年 森口魁斗 さん
| 「どうせ無理」と思っている君へ
| 植松努
| PHP研究所
|
H29.10. 7
| 病院局 土持正弘 局長
| 古事記の禁忌 天皇の正体
| 関裕二
| 新潮社
|
H29.10.14
| 総務部 桑山秀彦 部長
| 水のかたち
| 宮本輝
| 集英社
|
H29.10.21
| 商工観光労働部 中田哲朗 部長
| 二十一世紀の子供たちへ 君の思いは必ず実現する
| 稲盛和夫
| 財界研究所
|
H29.10.28
| 県土整備部 東憲之介 部長
| 新十津川物語
| 川村たかし
| 偕成社
|
H29.11. 4
| 総合政策部 日隈俊郎 部長
| あなたが変わるまで、わたしはあきらめない 努力する心の育て方
| 井村雅代
| 光文社
|
H29.11.11
| 県立都農高等学校 1年 中村晃月 さん
| スピリットベアにふれた島
| ベン・マイケルセン
| 鈴木出版
|
H29.11.18
| 県立都農高等学校 学習ボランティア 永田楓 さん
| おおきな木
| シェル・シルヴァスタイン
| あすなろ書房
|
H29.11.25
| 西都銀上学園 佐藤佑紀 教諭
| 日本人の道徳心
| 渡部昇一
| ベストセラーズ
|
H29.12. 2
| 西都銀上学園 小学校1年 藤田桃香 さん
| おっきょちゃんとかっぱ
| 長谷川摂子
| 福音館書店
|
H29.12. 9
| みやざき動物愛護センター 岐本博紀 さん
| ずーっとずっとだいすきだよ
| ハンス・ウィルヘルム | 評論社
|
H29.12.16
| 県立宮崎西高等学校 2年 河瀬彩乃 さん
| 楽隊のうさぎ
| 中沢けい
| 新潮社文庫
|
H29.12.23
| カウンターテナー歌手 米良美一 さん
| ああ正負の法則
| 美輪明宏
| PARKO出版
|
H29.12.31
| 県立本庄高等学校 池田伸二 教諭
| 山本五十六
| 阿川弘之
| 新潮社文庫
|
※紹介者の役職名・学年等は、それぞれ放送日時点のものです。