このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
小
中
大
ログイン
HOME
宮崎県立図書館について
ご利用案内
施設のご案内
当館の取り組み
交通アクセス
パーソナルメニュー
所蔵検索・予約ができます。
Myライブラリ
予約方法の説明はこちら
利用者情報の変更
パスワードなどの変更方法
SDIの登録・変更
SDIアラートサービス(新着
図書情報お知らせ)とは
調べものメニュー
レファレンス(調査相談)
課題解決のお手伝い
各種講座・講演
法律相談
不動産相談
郷土の資料
みやざきの言の葉
子ども読書活動推進事業
リンク集
県内公共図書館
県内公民館等図書室
県内大学図書館
レファレンス
ビジネス関連
健康情報
お問い合わせQ&A
情報の取扱について
個人情報の取扱について
コピーポリシー・リンクポリシー
SSL暗号化通信
Facebookページ運用ポリシー
申請書ダウンロード
当館へのメールは
こちら
まで
当館が所蔵する貴重図書の
一部をデジタル化しました。
検索や閲覧をすることができます。
社会教育及び生涯学習に関連のある研修等を行う団体(学校や各種施設など)に、視聴覚教材と機器の貸し出しを行います。
宮崎県立美術館
、
宮崎県立図書館
、
宮崎県立芸術劇場
、
宮崎県総合博物館
の
4つの館を見学する
ツアーです。
本で世界を旅しよう
本は「どこでもドア」。ページをめくれば世界のさまざまな国のことを知ることができます。
本でなら世界一周も夢じゃない!
さあ、あなたも本で世界を旅してみませんか。
アジア(中東・西アジア)
編
国・地域
図書名
著者名など
出版社名
アフガニスタン
せかいいちうつくしいぼくの村
小林豊/作・絵
ポプラ社
アフガニスタン
アフガニスタンの少女マジャミン
長倉洋海/写真・文
新日本出版社
アラブ首長国連邦
アラブからこんにちは
ハムダなおこ/著
国書刊行会
アラブ首長国連邦
絵本で学ぶイスラームの暮らし
松原直美/文 佐竹美保/絵
あすなろ書房
イスラエル
パパがサーカスと行っちゃった
エットガール・キャロットほか
山太市/訳
評論社
イスラエル
お静かに、父が昼寝しております
母袋夏生/編訳
岩波書店
イスラエル
シュクラーンぼくの友だち
ドリット・オルガット
樋口範子/訳
鈴木出版
イスラエル・パレスチナ
友だちになれたら、きっと。
ガリト・フィンクほか
いぶきけい/訳
鈴木出版
イラン・イラク
子どもに語るアラビアンナイト
西尾哲夫/訳・再話 茨木啓子/再話
こぐま社
イラン
くらやみのゾウ
ミナ・ジャバアービンほか
山口文生/訳
評論社
イラン
鬼の毛三本
ナイエレ・タガビ
さいとうゆうこ/文
新世研
イラン
フルーツちゃん!
ハミード・トラーブリーほか
愛甲恵子/訳
ブルース・インターアクションズ
イラン
白い池黒い池
リタ・ジャハーン=フォールズほか
もたいなつう/訳
光村教育図書
イラク
バスラの図書館員
ジャネット・ウィンター
長田弘/訳
晶文社
イラク
ハウラの赤い花
ハウラ・ジャマル
佐藤真紀/文・写真
新日本出版社
イラク(クルド)
カワと7にんのむすこたち
アマンジ・シャクリー
野坂悦子/文 おぼまこと/絵
福音館書店
サウジアラビア
体験取材!世界の国ぐに38
吉田忠正/文・写真
ポプラ社
サウジアラビア
サウジはともだち
サウジアラビア王国大使館文化部/企画・編集
サウジアラビア王国大使館文化部
シリア
シリアの秘密図書館
デルフィーヌ・ミヌーイ
藤田真利子/訳
東京創元社
シリア・レバノン
シリア・レバノンを知るための64章
黒木英充/編著
明石書店
トルコ
イードのおくりもの
ファウズィア・ギラニ・ウィリアムズ
前田君江/訳
光村教育図書
トルコ
エルトゥールル号の遭難
寮美千子/文 磯良一/絵
小学館
ヨルダン
ハナンのヒツジが生まれたよ
井上夕香/文 小林豊/絵
小学館
レバノン
戦場のオレンジ
エリザベス・レアード
石谷尚子/訳
評論社
Copyright(C) 2014 Miyazaki Prefectural library . All rights reserved.