4月23日の「子ども読書の日」に合わせて、次のような催し物を行います。ぜびご来館ください。
〇 企画展示
期間:令和5年4月18日(火)~5月7日(日)
会場:県立図書館1階ギャラリー、児童室内小展示
内容:「いのちをみつめて~平和をつたえるこどもの本」
「1年間で多く読まれた絵本」など
〇 特別おはなし会Ⅰ 「外国語で絵本を楽しもう!」【終了しました】
日時:4月22日(土)14時~14時30分
会場:県立図書館2階研修ホール
対象:幼児から小学生と保護者
定員:40名程度(当日先着順)※事前申込みは不要です。
詳しくはこちら→外国語で絵本を楽しもう.pdf
〇 特別おはなし会Ⅱ 「みんなでなかよくブレーメンの音楽隊」【終了しました】
日時:4月29日(土)14時~14時30分
会場:県立図書館児童図書室前ロビー
対象:乳幼児から小学生と保護者
定員:15名程度(当日先着順)※事前申込みは不要です。
〇 絵本ワークショップ 「エコな絵本をつくろう~牛乳パックでくるくる絵本!~」【終了しました】
日時:5月3日(水)13時30分~15時
会場:県立図書館2階研修ホール
対象:はさみを使えるこどもと保護者
定員:家族10組 (申込み先着順)
申込用紙はこちら→R5 絵本ワークショップチラシ.pdf