宮崎県立図書館

このサイトについて

〒880-0031 宮崎県宮崎市船塚3-210-1
TEL:0985-29-2911(代表)     TEL:0985-29-2596(図書問い合わせ)

当サイト内に掲載している画像及び文章等の著作物の無断転載を禁じます。
当サイトのご利用につき、トラブルや損失・損害等への一切の責任を負いません。

 
 
展示
2025/10/21

秋の読書週間企画展『昭和100年、読書の100年』について

| by T6
10月27日から11月9日の「読書週間」に合わせて、1階ギャラリーで企画展示を行っています。
本展示では『昭和100年、読書の100年』と題し、読書(本や出版業界、情報収集の方法など)に関する100年を振り返る展示等を行っています。

期間:令和7年10月21日(火)~11月9日(日)
会場:県立図書館1階ギャラリー
内容:『昭和100年、読書の100年』
   ・ー年表ー 読書の100年
   ・地元出版社・新聞社に聞く 本・新聞のこれから
   ・経年変化グラフ ー出版業界の変化を見るー
                          など

会場では、参加型の展示として
・これって読書?あなたが読書だと思うものを教えてください
・あなたの読書スタイルは?紙の本と電子の本
・いまのわたしをつくってくれた本
を募集しています。
ご応募いただいた方には、職員手作りのしおりをプレゼントします。
詳しくはチラシをご覧ください。
〈チラシ〉これって読書・読書スタイル・いまのわたし.pdf

また、読書週間に合わせて10月25日(土)に3つのイベントを開催します。【終了しました】
・本のカバーかけ体験
・本友(ほんとも)のススメ
・ひなデジ体験会
詳しくはチラシをご覧ください。
 ※本のカバーかけ体験は定員に達しました。
〈チラシ〉本のカバーかけ体験・本友のススメ.pdf
〈チラシ〉ひなデジ体験会.pdf

17:00
2025/09/20

終了しました:特別展「平部嶠南と『日向地誌』」

| by T5

特別展「平部嶠南と『日向地誌』-ある書物の旅-」


終了しました。 

県立図書館では、特別展「平部嶠南と『日向地誌』-ある書物の旅-」を開催します。幕末の飫肥藩家老、平部嶠南(ひらべきょうなん)と、編さんした『日向地誌』(ひゅうがちし)にスポットを当てる展示です。

今回の展示では、県立図書館が所蔵している、『日向地誌』の原本を中心に、写本や平部嶠南直筆の日記など、関連資料を見ることができます。

 

 

1 展示期間  令和7年9月20日(土)~10月19日(日)

        開室時間 午前9時~午後5時まで

2 休館日   月曜日(10月13日は開館)、祝日の翌日(10月14日)

3 入場料   無料

4 会場    県立図書館2階特別展示室

5 主な展示物 日向地誌原本、同写本、関連資料

特別展チラシ.jpg


08:00

過去の館内展示

館内展示のお知らせ[根記事一覧]

一件も該当記事はありません。