置県140年県史等デジタル化事業 2023
「ウィキペディアタウン in 椎葉村」
「ウィキペディアタウン」は、地域の歴史や文化に直接触れて、その情報を図書館の資料などを活用しながら記事にまとめ、インターネットのフリー百科事典「ウィキペディア」で発表する一般参加型のイベントです。

県立図書館では、宮崎県椎葉村を舞台に「ウィキペディアタウン in 椎葉村」を開催します。民俗学発祥の地とされる椎葉村を探訪し、その魅力を執筆して世界に発信してみませんか。みなさまのご参加をお待ちしています!
[日 時]
2023年8月27日(日)10:00~16:00
[会 場]
椎葉村交流拠点施設 Katerie(椎葉村図書館「ぶん文Bun」2階大会議室)
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字下福良1829-70
※現地集合です。
※スケジュール(予定)はチラシ裏面をご覧ください。
[対 象]
中学生以上の方(専門家の講義あり。経験のない方、県外の方も歓迎)
[定 員]
30名(要事前申込)
参加無料(食事、宿泊等は各自で)
[準備物]
筆記具、お持ちの方はPC、タブレット、デジカメ、スマホなどの機器
※事前にウィキペディアアカウントを作成しておいてください。
※宿泊の手配は椎葉村観光協会(0982-67-3139)へ
[受 付]
電話、メール、FAXまたは窓口で8月11日(金)までに当館事務局へ
※受付期限を延長します。(終了しました。)
※定員に達するなど申込みをお受けできない場合は、8月18日(金)までにお知らせします。
[主 催]
宮崎県立図書館(事務局:総務・企画課企画担当 0985-29-2911)
[共 催]
※ご案内チラシ(PDF版)はこちら
ウィキペディアタウン椎葉村開催チラシ.pdf