このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
小
中
大
ログイン
ログインID
パスワード
図書館職員向けページ(←ログイン時のみ表示されます。)
文字サイズ
Language
サイトマップ
利用案内
利用案内
開館時間・休館日
催し物・行事の案内
遠隔地にお住まいの方へ
図書館資料宅配サービス
障がいのある方へ
本の推薦
本の利用法
資料(本)を借りる
資料(本)を返す
資料(本)を紛失、破損したとき
資料(本)を予約する
Myライブラリ
貸出利用券登録
施設案内
館内図
閲覧室案内
郷土資料室案内
児童室案内
その他
来館利用者サポート
申請書等
申請書ダウンロード
団体利用
4館見学ツアー(外部リンク)
読書活動団体の方へ
本や雑誌を探す
検索する
蔵書検索
横断検索
本の探し方
OPACの紹介
図書資料請求票・予約票の見かた
本の並び方
雑誌・新聞
雑誌・新聞
新着資料
新着資料
NDLデジタル化資料
国立国会図書館のデジタル化資料
郷土資料について
郷土資料について
調べる・相談する
調査相談(レファレンス)
調査相談申込窓口
OPACの紹介
データベース利用
調べものガイド
調べ方ガイド
レファレンスリンク集
レファレンス事例集
レファレンス事例集
デジタルアーカイブ
デジタルアーカイブ
各種相談会
法律相談会
まちの保健室
その他
コピーサービス
郵送コピーサービス
宮崎県を知る
郷土資料について
郷土資料について
みやざきの貴重資料
史資料・貴重資料について
デジタルアーカイブ
杉田文庫
日本九峯修行日記
佐土原藩嶋津家日記
小林邦雄コレクション
特別展示・企画展示
郷土の人物を知る
郷土の偉人たち
郷土人物データベース
瑛九さんのヒミツ
塩月桃甫と中村地平
電子公開図書
宮崎県文化講座研究紀要
宮崎県立図書館文化講座
みやざきの言の葉
寄贈のお願い
郷土資料寄贈のお願い
当館について
宮崎県立図書館
図書館ビジョン
図書館協議会
図書館要覧
図書館評価
寄贈に関する受入基準
資料収集方針
資料の除籍に関する要綱
緑陰通信
宮崎県立図書館100年のあゆみ
お問い合わせ・よくあるご質問
展示
>> 記事詳細
次の記事へ >
2023/08/30
平和への願いを込めて
| by
T2
ウクライナから宮崎市内に避難されている画家シヴィデンコ・ヴィクトル氏から、県に絵画を寄贈いただきました。
絵画には、家族を受け入れてくれた本県への感謝と、平和への願いが込められているそうです。
この絵画を多くの県民の皆様にご覧いただくため、8月29日(火)から県立図書館1階閲覧室入り口にて展示しております。
ぜひ、県立図書館にお越しいただき、ご覧ください。
09:00
次の記事へ >
一覧へ戻る
過去の館内展示
館内展示のお知らせ[根記事一覧]
フラット表示へ
1
2
次
1件
5件
10件
20件
50件
100件
令和2年度企画展 「宮崎のダム」
T5
2021/01/04
令和2年度 根井三郎資料展
T2
2019/10/09
特別展「若山牧水」~引っ越しとスペイン風邪と『くろ土』と~
T5
2020/11/16
令和2年度 宮崎県立図書館特別展 『古事記・日本書紀~私た...
T5
2020/08/31
「小林邦雄コレクション展~若山牧水 短歌(うた)の世界~」
T2
2019/09/10
小林邦雄コレクション・若山牧水遺墨展 12/11~
2018/12/11
平成30年度 企画展『没後90年 若山牧水』
T5
2018/04/23
明治の歩みをつなぐ、つたえる ~ 明治150年企画展示
2018/02/01
平成29年度 企画展『城』
T5
2018/01/09
平成29年度 特別展『江戸に学ぶ』
T5
2017/08/27
平成29年度 共催展 宮崎県埋蔵文化財センター『遺跡発掘速...
T6
2017/08/31
平成29年度 特別展 『日本の歴史拝見Ⅰ』
T5
2017/06/30
平成29年度 企画展『ぶらぶら日向路Ⅱ』
T5
2017/04/17
平成28年度 テーマ展『酉』
T5
2017/01/12
平成28年度 特別展 『山伏の歩いた日向路』
T5
2016/09/16
平成28年度 特別展 『明治の村絵図』
T5
2016/07/05
平成28年度 企画展「ぶらぶら日向路」
T5
2016/04/21
平成27年度 企画展「英雄伝と偉人伝」【終了済】
T5
2016/01/21
平成27年度 特別展「近世成立期の日向国」【終了済】
T5
2015/08/31
特別展「戦後70年記念 戦争の証言」【終了済】
T5
2015/07/06
フラット表示へ
1
2
次
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Copyright(C) 2014 Miyazaki Prefectural library . All rights reserved.